先輩
新元号の発表を祝うかのように、今週は週初に大きくギャップアップでスタートし、押しをつくりながらも週末にかけて上昇を続けていく相場となった。
たかし
先週のもみ合い相場を上にブレイクしてきましたね。
ショートをしていた投資家達を一気に踏みあげていくような動きとなりました。
ショートをしていた投資家達を一気に踏みあげていくような動きとなりました。
日経平均はトライアングル上抜けでSQ週へ
先輩
先週の相場分析では、日経平均は3月4日からトライアングルを形成中で、もう1回下にくるかこのまま上にブレイクか、という話をしたが、まさに月曜日に一気に上にブレイクする動きとなった。

たかし
これで日経平均は高値を更新したと見ていいんでしょうか?
先輩
そうだな、日経平均の現物チャートではまだ高値を更新していないように見えるが、3月末に配当落ちがあったので、その分を考慮すると高値を更新したことになる。
だから日経平均先物チャートではしっかり高値を更新した形にはなっているね。
だから日経平均先物チャートではしっかり高値を更新した形にはなっているね。
たかし
高値を更新したことにより、まだまだ日経平均は続伸していくと考えるべきなのでしょうか?

先輩
たかし
ということは、現在は第5波で、すでに先物チャートでは第3波の天井を超えている動きとなっているわけですね。
先輩
うむ、第5波はどこまで伸びていくかわからないが、もう来週の週初めから波が切り替わってもおかしくはない位置ということになる。
たかし
第5波は難しいですよね。上昇メドがわかればやりやすいのですが。
先輩
波の終点の予測はいろいろやり方があるが、近いところではまずトライアングルの終点からの値幅を気にしておこう。
たかし
トライアングルの値幅?

先輩
トライアングルのブレイクは、そのトライアングルの中の1番大きい修正波の分だけ伸びていく、というのがセオリーだ。
たかし
1番大きい修正波、というとA波になるわけですね。
上のチャートで言うと約1000円の値幅ということになります。
上のチャートで言うと約1000円の値幅ということになります。
先輩
先物ベースでは21975円ということになるな。
今週末は21870円で先物は引けている。いいところまで差し掛かっている、という見方もできるだろうな。
今週末は21870円で先物は引けている。いいところまで差し掛かっている、という見方もできるだろうな。
たかし
先物をロングしている人は、利益確定の目安として考えてもいいかもしれませんね。
SQ戦の着地点はどうなるか
先輩
さて、来週はまたSQ週となるので急な値動きには注意しておきたいところだ。
たかし
2月、3月とSQにかけて売り仕掛けがありましたが、今月も同じような展開になるのかもしれませんね。
先輩
先ほども言った通り、テクニカル的にも下げがきてもおかしくはない位置ではあるから、可能性は十分あるだろう。
ただ、各社のオプションの建玉を見ると、大暴落を狙っているような機関は少ないのではないかと思える。
ただ、各社のオプションの建玉を見ると、大暴落を狙っているような機関は少ないのではないかと思える。
たかし
SQ週に入れば、また日々建玉が大きく入れ替わりますから、注意して見ておきましょう。
先輩
注目すべき建玉はまず21000円だろう。
プットの21000円では、アムロとソシエテが揃って売り玉を積み上げている。
特にアムロの枚数はかなりのものになっているので、21000円に価格が仮に近づけば、強烈に意識はされるだろう。
ま、現値からはかなり離れているけど。
プットの21000円では、アムロとソシエテが揃って売り玉を積み上げている。
特にアムロの枚数はかなりのものになっているので、21000円に価格が仮に近づけば、強烈に意識はされるだろう。
ま、現値からはかなり離れているけど。
たかし
一応大きな下げがあった時には、21000円を節目に見ていきましょう。
先輩
そして、アムロは21500円や21750円のコールもかなり売りを積み上げているね。
ということは、そのあたりでの着地を狙っていると現状では想像ができる。
あとは日々の建玉から、どのあたりに最終的に照準を絞るのか、見ていくといいだろう。
ということは、そのあたりでの着地を狙っていると現状では想像ができる。
あとは日々の建玉から、どのあたりに最終的に照準を絞るのか、見ていくといいだろう。
マザーズ指数はレジスタンスラインに再度阻まれる
先輩
ご祝儀相場のような日経平均に対し、今週のマザーズ指数は弱さが目立った。
たかし
マザーズから大型株に機関が資金を移している、などとも言われていましたが、どうなんでしょうか。
先輩
どういう理由でマザーズが下がったのかはわからないが、またしても長期の上値抵抗線に当たって跳ね返される形となってしまったな。

たかし
このラインが相当意識されているということなのでしょうか。
先輩
そうなんだろうな。
上に抜けてくれることを期待してはいるが、少し嫌な感じもするね。
やはりこのラインをしっかり抜けてこないとマザーズも活況にならないだろうな。
上に抜けてくれることを期待してはいるが、少し嫌な感じもするね。
やはりこのラインをしっかり抜けてこないとマザーズも活況にならないだろうな。
たかし
バイオ銘柄などもかなり下がってしまいましたね。
先輩
アンジェスやオンコリスバイオなど、マザーズの中心だった銘柄が大きく崩れたな。
たかし
オンコリスバイオでやられた人はかなり多いみたいですね。

先輩
4410円からかなり大きい規模の修正波になっているね。
2403円から1000円以上リバウンドしているが、これは出来高の少ないb波の戻しだ。
これにつられてc波の本格的な下げを食らってしまった人が多いんだろう。
2403円から1000円以上リバウンドしているが、これは出来高の少ないb波の戻しだ。
これにつられてc波の本格的な下げを食らってしまった人が多いんだろう。
たかし
下降のc波の中では、買いで戦っても勝てるものではありませんね。
今週の相場まとめ
先輩
2月3月と同じく、上昇を続けてSQ週を迎えるという展開になっている。
2度あることは3度あるのか?
来週はいつも以上に慎重なトレードを行っていくべきだろう。
2度あることは3度あるのか?
来週はいつも以上に慎重なトレードを行っていくべきだろう。
たかし
今週もお疲れ様でした。