-
-
エリオット波動を極めよう~副次波に注目する
2019/02/11 -テクニカル分析
副次波の波の数をカウントする ダイアゴナルの副次波 修正波の中の副次波 ジグザグかフラットか エリオット波動~副次波まとめ
-
-
エリオット波動を極めよう~修正波の種類とは
2019/02/02 -テクニカル分析
修正波の3つの種類 ジグザグの修正波 フラットの修正波 トライアングルの修正波 修正波のオルタネーション 修正波の種類まとめ
-
-
エリオット波動を極めよう~推進波の種類とは
2019/01/24 -テクニカル分析
エリオット波動のルールとガイドラインとは 第2波は第1波の安値を割らない 第3波が最短になることはない 第4波は第1波に重ならない インパルス(衝撃波)とダイアゴナル 推進波の種類まとめ
-
-
マザーズ指数の調整~調整のタイミングは事前にわかる!?
2019/01/21 -テクニカル分析
重要な高値、安値を更新すると調整が入る マザーズ指数は戻り高値を更新して調整へ 注目されている高値安値を更新できない場合 高値安値を更新しても、リアクションが無い場合(UUUM) 調整のタイミングまと ...
-
-
ローソク足の波の見方
2019/01/01 -テクニカル分析
ローソク足もトレンドの定義に沿って波を引く 1つの波を細かく分解していく ローソク足の波の見方まとめ
-
-
チャートの波の引き方~正しい波形認識のやり方とは?
2018/12/30 -テクニカル分析
波を正しく引く意味とは トレンドの定義に沿って波形認識を行う 実際のチャートでの波形認識のやり方 波形認識をエリオット波動に落とし込む フリークアウトを波形認識してみよう 波形認識の正しいやり方まとめ
-
-
エリオット波動~各波の特徴とチャートパターン
2018/11/22 -テクニカル分析
エリオット波動の各波の説明 エリオット波動の第1波の特徴 エリオット波動の第2波の特徴 エリオット波動の第3波の特徴 エリオット波動の第4波の特徴 エリオット波動の第5波の特徴 エリオット波動の修正波 ...
-
-
おすすめのインジケーターの組み合わせ方
2018/11/21 -テクニカル分析
トレンド系とオシレーター系のインジケーター トレンド系インジケーターの使い方 オシレーター系インジケーターの使い方 おすすめのインジケーターの組み合わせ方まとめ
-
-
トレンドラインの角度と引き方の考え方
2018/11/18 -テクニカル分析
トレンドラインとは~復習 トレンドラインの角度に対する考え方 トレンドラインの引き直しとファン理論 トレンドラインとチャネルライン チャネルラインの引き方、タイミング トレンドラインの角度と引き方の考 ...
-
-
パラボリックを株チャートに表示させる意味
2018/11/16 -テクニカル分析
パラボリックとは? パラボリックの使い方~メリット パラボリックの使い方~デメリット トレンドに逆行したパラボリックの転換 パラボリックまとめ