先輩
いやーゴーンの逮捕は驚いたな。
たかし
まさかでしたね。そこまで株価は下がらなかったみたいで何よりです。
先輩
まあ大規模な不正会計とかに比べれば小さな話だからなー。インパクトはでかいけどさw
今日の株価は前日比-5.45%だったな。
今日はせっかくだから、日産のチャートをテクニカル分析してみたいと思う。
今日の株価は前日比-5.45%だったな。
今日はせっかくだから、日産のチャートをテクニカル分析してみたいと思う。
たかし
-5%程度だと、新興銘柄では普通な値動きですよね
先輩
特に悪材料なくても平気で-10%とか下がるからなw
たかし
やはりこのネタで下がるなら買いたい、という投資家が多かったんでしょうねー
日産自動車の週足チャートを分析する
先輩
まず日産の週足チャートから見てみようか。
見事に下降トレンドなわけだが、白いラインに注目してほしい。
上の白いラインはトレンドラインで、下の白いラインはトレンドラインと平行に引いたチャネルラインだ。
見事に下降トレンドなわけだが、白いラインに注目してほしい。
上の白いラインはトレンドラインで、下の白いラインはトレンドラインと平行に引いたチャネルラインだ。
たかし
トレンドラインの講義でこの前習ったばかりですね。
こうやって見ると、トレンドラインとチャネルラインの間からそんなにはみ出たわけでもないんですねー。
こうやって見ると、トレンドラインとチャネルラインの間からそんなにはみ出たわけでもないんですねー。
先輩
ラインの引き方でその辺の見え方は変わってくるが、こうやって見ると、テクニカル的にはあのぐらい下がっても自然な動きにも見えるよな。
たかし
そうですね、今週長い下ヒゲになれば、より自然な動きに見えますよね。
先輩
たかし
トレンドに沿ったトレードをしていれば、この下落で損失を食らうことはありませんね。
日産自動車の日足チャートを分析する
先輩
たかし
アイランドリバーサルは相場の転換のサインとなるんでしたね。
先輩
そして、押し安値の1019円をギャップダウンで割ってきてるんだよな。
こういう動きは最悪だから、オレならもし持ってれば寄り付きでぶん投げるかな。
こういう動きは最悪だから、オレならもし持ってれば寄り付きでぶん投げるかな。
たかし
ここで上昇トレンドは終わっていますから、ダウ理論的にはここからはもう買ってはいけないということになりますね。
先輩
その後少し戻すが、75MAにもはばまれ、そこから下落となった。
25MA、75MAともに下向きだし、買える要素は1つもない。
しかし、KYBのチャートもそうだったけどさ、こういう中途半端な戻しのせいで巻き込まれてしまう人が増えるんだよなあ…
25MA、75MAともに下向きだし、買える要素は1つもない。
しかし、KYBのチャートもそうだったけどさ、こういう中途半端な戻しのせいで巻き込まれてしまう人が増えるんだよなあ…
たかし
んーしかし、週足、日足チャートともに下降トレンドだったわけですから、下落するべくして下落したって感じはしますね。
先輩
たかし
ダウ理論、またしっかり復習しておきたいと思います。
ゴーン逮捕後の日産自動車の5分足チャート
先輩
さて、本題の日産自動車の5分足チャートの分析に移ろう。
しかしすごい出来高になったな。
1億4千万株。普段は千万そこそこだからな。
しかしすごい出来高になったな。
1億4千万株。普段は千万そこそこだからな。
たかし
板だけ見てたら高速すぎてわけわかんなくなりますねw
先輩
だが、こういった出来高が膨大で、ゴチャゴチャ動いている銘柄ほどテクニカル的に動きやすいからな、覚えておくといいぞ。
たかし
へえーそうだったんですか。

先輩
結果的には寄り底となった今日の日産の5分足チャートだが、まさに教科書通りのテクニカルの動きが盛りだくさんだったぞ。
まず前日の終値から今日の寄り付きの安値まで、65.5円の下落に対する50%戻しが972.7円
ほぼこのラインできれいに反発するような動きになったな。
まず前日の終値から今日の寄り付きの安値まで、65.5円の下落に対する50%戻しが972.7円
ほぼこのラインできれいに反発するような動きになったな。
たかし
フィボナッチリトレースメントですね。これだけきれいに止まると気持ちがいいですね。
先輩
50%戻しのラインで反発したのを見て空売りエントリーを仕掛けてもいいし、押し安値ラインを割ったのを見てから空売りエントリーを仕掛けることもできる。
たかし
そうですね、ここでもダウ理論の考え方が有効に働きそうですね。
先輩
で1番面白いのが、この5分足チャートの全体の形なんだが、まさに教科書通りのエリオット波動の形となっているんだ。

先輩
こんな感じになっているのが見比べればわかるだろう。
たかし
おお、ほんとですね!全然気づきませんでしたw
先輩
エリオット波動では1~5波の推進波とa,b,cの調整波で1つの相場のサイクル、としている。
これだけきれいに寄りから引けにかけて、エリオット波動が形成されるのもめずらしいもんだ。
これだけきれいに寄りから引けにかけて、エリオット波動が形成されるのもめずらしいもんだ。
たかし
また明日からは新たなサイクルのスタート、となるわけですね。
どう動いていくのか注目ですね。
どう動いていくのか注目ですね。
日産自動車の株価チャートまとめ
先輩
大きく動いたチャートには必ず大きなチャンスが存在する。
そういう時こそ教科書通りの動きをすることも多い。
素直にセオリー通りのエントリーを仕掛ければ、思わぬ利益を手にすることもできるだろう。
そういう時こそ教科書通りの動きをすることも多い。
素直にセオリー通りのエントリーを仕掛ければ、思わぬ利益を手にすることもできるだろう。
たかし
テクニカル分析の基礎的な部分はしっかり復習しておさえておきましょう。